TEL075-575-1510
,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":false,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":false,"facebookCom":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line"],"facebookShare":false}
HOME > works > 住まレポ > 31-滋賀県湖南市D様邸
滋賀県湖南市D様邸(新築工事)
▲PAGE TOP
D様邸の地鎮祭がスタートしました!あ~ちゃんも四隅のお清めに参加してくれましたよ。
ご家族で記念撮影!もう一枚!っとおもったら元気いっぱいのあ~ちゃんは我慢できずに動き出してしまいました(笑)土地のお清め、とっても上手にできました!
基礎の鉄筋検査です。
あいにくの雨ですが、しっかりと検査してくださいました。鉄筋が完成したので、次はコンクリートを打設します。
本日の作業は社長の小杉と大工の栄次くん。背中のタンクに防蟻剤のエコボロンが入っています。
土台と基礎全体に丁寧に散布していきます。散布完了!エコボロンの主原料であるホウ酸塩は、安定した無機物なので分解されず、また揮発・蒸発することもないため、非接地・非曝露の条件下では効果が長期間に渡って持続します。
無事に上棟することができました。新型の制振ダンパー「evoltzL220」の取り付けも完了しました!
台風が近づいていたので、屋根防水シートの上に桟を打ってもらいました。最後は記念撮影♪
上棟を終えて、着々と工事が進んでいます。筋交いでしっかり耐震補強されています。こちらの金物で筋交いを固定しています。
バルコニーは、防水工事の下塗りが終わっていました。この後、塗装をして完成です。D様にも現場を見ていただきました。
ソーラーが取り付けられました。
D様邸の2階バルコニーの壁は、アーチ状になっています。
1階では床暖房のパネルが取り付けられていました。
セルロースファイバーが、壁・天井に吹き付けられています。
浴室の床下には、耐熱材が貼ってあります。
キャットウォークでネコちゃんが1階から登ってこられるようになっています。今貼られている床は仮床で、完成後は吹抜になります。
先ほどの仮床を下からみた写真です。完成後は吹抜けを自由に昇り降りできるようになります。丸い穴はネコちゃんの通り道です。
造作家具のテレビボードが取り付けられています。
キッチンカウンターも造作家具です。
キッチンの取付けが始まりました!
こちらは、壁紙に綺麗に糊付けをしてくれる機械。サイドに貼られているBOSSのステッカーがなじんでいます。
D様邸のお引渡しをさせていただきました。吹抜部分の1階から続くキャットウォークはこんな仕上がりになりました。丸い穴をネコちゃんが通るのを想像するとわくわくしますね♪
造作のテレビボードで、床周りもスッキリとした印象に。こだわりのクロスも素敵です!最後は新居の前で記念撮影。
住まいレポート