
case3素敵なデザインも趣味も家事ラクも、リノベで叶えた家
- 家族構成
- : ご夫婦+お子様2人
- 建 築 士
- : 山本 裕理
想像を超えるプラン提案に驚き!
でも暮らしやすさがアップして、「正解でした」
「最初は別の場所に新築しようと考えていたんです」とUさん。
ところがお子様の学区などを考慮すると、土地がなかなか見つかりませんでした。
もとの家の建て替えも考えたものの、費用など様々な点を検討して出した結論がリノベーションだったそうです。
そんな「3番目の選択肢」として始まったリノベーションでしたが、結果は大成功。
「暮らしがガラリと変わりました」という大満足の仕上がりになりました。
「明るく開放的な家にしたい」という希望に沿って提案されたのが、水回りを2階に移動して、1階のLDKを広々させるプラン。
「びっくりしました。想像を超える提案だったので、不安もありましたが、使ってみたらこれが正解でしたね」。
洗濯や片付けの動線がスムーズになり、「洗濯ものが部屋に積み上がることがなくなりました(笑)」
キッチンはKEIJIの施工実例でたくさん見たオープンスタイルを希望。
そして「カッコいいキッチンにしたい」と、3口横並びのIHコンロや水栓にもこだわりました。
リビングは造作のTVボードがポイント。配線にも配慮したすっきりデザインで、脚がないので掃除がラクにできます。
外から見えない高い位置に窓をつけて明るく、夜は間接照明の光が柔らかく広がります。
「子どもたちも大喜びで、友だちがよく遊びに来るようになりました」。
愛猫は高い窓から外を眺めるのがお気に入り。
おしゃれで暮らし心地のいい家になり、家族みんなが笑顔で暮らすUさん一家です。
リノベーション前と後と変わった点
「以前は1階が暗かったのですが、リビングの高い位置に窓をつけたので、とても明るくなりました。
水回りを2階に移動したので、洗濯物を外干しするのもラクになったし、広い洗面・洗濯室に室内干しもできます。
洗濯物を畳むカウンターもあり、ウォークインクローゼットも2階にあるのでサッと片づけられるのもうれしい。
動線を考えて提案してくださったので、暮らしが劇的にスムーズになりました」
