ショールームでは、専属のアドバイザーさんが機能や使い勝手を丁寧に説明してくださいます。
実際に高さ・大きさ・色などを確認しながら選べるのでイメージがしやすいですね。
キッチンは奥様が一番使われる場所なので、機能を確認しながら熱心にメモを取っておられました。
「みんなでお風呂に入ってもこんなに広いんや~!」「この壁の色落ち着く~♪」と子供たちも楽しそうに体験してくれました。
小さな模型を使ってお風呂の色を確認中、お兄ちゃんも一緒に色を選んでくれましたよ。スゴイ位置にカウンターがついていて笑いが起る一幕も。
地鎮祭を行いました。天気も良く、気持ちいい気候の中でできました。
地鎮祭はその土地の神様に工事の安全を祈願する儀式です。
まず、敷地の鬼門から清めていきます。社長の小杉がお酒で清めてます。 続けて、お兄ちゃんの しゅん君 がお米を撒いてくれましたよ。
そしてご主人が塩でお清め。なんとも豪快です!!
M様ご家族と記念撮影。ハッピーオーラいっぱいの素敵なスマイルですね♪
地盤調査・地盤改良
地盤調査と地盤改良をする事で、しっかりした地盤に建物を支える杭が完成します。
まずは、建物を載せても大丈夫な地盤なのかスウェーデン式サウンディングにて地盤の調査をしてもらいます。
調査の結果深さ3Mより下にしっかりとした地盤があることが分かったので、その地盤まで穴を掘って柱状改良(柱状の杭)にて地盤改良をしました。
地盤改良も終わり、気持ちのいい天気の中基礎工事がスタートしました。
まずは掘削をして土を出していきます。
掘削した跡に見える灰色の部分が地盤改良で作った改良杭です。
これが地面の下にある強い地盤にささって建物を支えます。
お施主様に用意していただいた、鎮物(しずめもの)を建物の中央に埋めます。この土地の神様に工事の安全を祈願します。
基礎の底板部分の配筋は「ベース配筋」13㎜の鉄筋が200㎜ピッチで格子状に組んでいます。
縦のラインも横のラインもキレイに鉄筋を組み立てている基礎配筋。
鉄筋の太さやピッチは構造計算をかけて決定しています。
基礎の鉄筋は左手に持っている結束線と呼ばれる針金を右手に持っているハッカーと呼ばれる専用の道具を使って組み立てていきます。
ハッカーは先端がクルクル回ります。あっという間に組みあがっていきます。
ようやく基礎が完成しましたー。
鉄筋検査に合格したので、基礎の型枠を組んで、コンクリートを流します。
とっても気持ちのいい秋晴れの中、めでたくM様邸の上棟をしました。 基礎の状態だけでは分からなかった建物のボリュームが分かり、お施主様とても喜んでおられました。 一日で骨組みを完成させます。天候・気温が気持ちよかったので、作業もはかどりました。クレーン車の竿が空高く伸びています。 『今は屋根の下地の板を貼ってるんだよー』『スゴイな!』『スゴイねッ!』と子供達も大興奮!!
無事、上棟が終わり上棟式を行いました。 上棟式では建物の四方をお清めして、工事の安全を祈願します。 お兄ちゃんが力いっぱい清めてくれて、大活躍でした☆
M様家族と上棟に携わった大工さん・職人さん・KEIJIスタッフみんなで集合写真!みなさんお疲れさまでしたー。
これからは大工さんがメインの木工事になります。
まずは耐力壁や構造金物の取付の工事です。M様邸は制振ダンパーを入れています。
地震が起きた際、このダンパーが車のサスペンションのように働き、建物の揺れを吸収してくれます。
M様邸はKEIJI初の制振性能が備わった建物なのです。
斜めに取付けてあるのが制振ダンパー「エヴォルツ」です。
エヴォルツの実験映像を見てとても興味深々だったM様。
その効果を見ていただいているので、実物を見てとても満足されていました。
ユニットバスを施工する日が来ました。
育ちざがりのお子さまの洗濯は大変ですよね。
ママが効率良く洗濯物を干せるように、ちょっとした工夫も♪
ショールームで色々悩みながら決定された、ユニットバスがやってきました。
大きいトラックで運ばれてきたのは、全部ユニットバスの材料です。
『すごいねぇ~』Kちゃんも興味津々のようす
今回のカウンターは床の色に合わせました。
部屋全体の統一感がとても良い雰囲気です。
玄関ホールにある手洗いスペースには名古屋モザイクのコラベルというカラフルでかわいらしいタイルを貼っています。
コラベルはたくさんの色がMIXされているタイプのものがあって、好きな色を組み合わせたり、色の比率を選んだりできて、自分好みのものを作ることができます。
お施主さまは、このコラベルをとても気に入っておられて、ショールームにも足を運んでおられます。
納品された商品は選んだ色の比率を機械が自動で配置してくるので、けっこう同じ色同志が隣り合わせになっていたりしているので、配色は全体の色のバランスや色が隣り合っていないか考えながら、お施主さまと一緒に現場で決めました。タイル職人さんも協力してくれてあっちにやったり、こっちにしたり♪パズルをしているみたいで楽しかったです。こちらもお施主さんのこだわられたスペースの1つです。
現場で外構の打合せを兼ねてお施主さんにも見ていただいています。
さぁ、外構打合せの前にみんなで休憩だぁ~♪みんなが集まっている所に小さな小川がサラサラ流れています。
小川と言っても、小さな側溝なのですが、水はとてもキレイです。
お兄ちゃんは何かを捕まえました。(何だろう。。)Kちゃんも泥んこになって、二人とも上機嫌。 天気が良かったので大丈夫だとは思うけど、風邪ひかないでね。
コンクリートブロックを積んで、造作塀ができました。埋込ポストだから、雨に濡れずに郵便物が取り出せます。
積みあがったブロック塀の下地を左官屋さんが作って下さっています。ここでキレイに仕上げて、塗装屋さんにバトンタッチ!
造作塀は塗装とタイルで仕上げます。タイルの前に塗装をします。
タイルを貼って、最後に植栽を植えます。背の高い植物は『ポポラス』という名前です。ちょっとこの時期は少し紅葉して葉が少ないですが、暖かくなってくるともっとワサーとなります。
これで外構工事が完了しました!植栽が植えられ、あたたかみのある玄関アプローチになりました。
ついにお引き渡しです。
たくさんの想いを詰め込んだマイホームが完成しましたー!
現場ではクロスの打合せをしたのを最後に、『楽しみは完成まで置いておく!』と固い意志で見にこられなかったので、うれしさ爆発で完成具合を見てくれています。
引渡では最終チェックと、設備や窓の開け閉め等のご説明をします。
それが終わってからみんなで記念撮影☆とっっっても良い家ができました。おめでとうございます!