LIXILとTOTOのショールームをご案内させていただきました。
まずはキッチン。
住宅設備の中でも、キッチンは機能がたくさんあります。
Mさまも、担当アドバイザーさんの説明に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
「こんな便利な機能があるの!」なんて新しい発見も楽しいですね。
半身浴など女性のイメージも強いお風呂ですが、意外にご主人がこだわりをもたれている事も多いのが浴室。
「仕事終わりにゆっくりくつろぎたい」「こども達と一緒に入りたい」などニーズに合わせて浴槽の種類も様々です。
ズラリと並んだカラフルなサンプルたちに心が躍りますね。
お部屋の雰囲気を考えながら、お好みの色をお選びいただきます。
さて、Mさま邸ではどんな色が選ばれるでしょうね♪
ショールーム見学お疲れさまでした。
1日がかりでしたが、最後まで笑顔いっぱいでピースサイン♪
気持ちのいい秋晴れの中京田辺市M・A様邸の地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭は色んな儀式を行います。
『エイッ!エイッ!!』と掛け声を掛けながら、専用のクワを使って砂山を耕したり、榊の葉を祭壇に奉納します。
お姉ちゃんも頑張って奉納してくれました。
みんな集まって記念撮影!これから工事開始です。
地盤改良が始まりました。
まずは、敷地の支持層がどの深さにあるのかを調査します。
声を掛け合いながら杭穴を開けつつ、改良杭を施工していきます。
改良杭の頭をコテで平にします。
この下に5Mの深さまで改良杭が作られています。
これ以上ないッ!てな具合の超気持ちのいい天気の中、京田辺市MA様邸の上棟をしました。 クレーン車のアームが青空の中に伸びていっているのがかっこよかったです。
下屋(1Fの屋根)がある場合は先にこのノボパンを貼らないといけません。
けっこう急がないといけないので社長の小杉自ら作業しています。
そして垂木を流して屋根の下地を作ります。見事な連携!
上棟を無事におえて、建物の四方+角にお清めです。
お姉ちゃんは清めの塩を担当してくれました。
上棟に携わってくれた業者さんと、お施主様ご家族とみんなで記念撮影。
日が落ちると肌寒くなってきましたね。
みなさん、お風邪など召されませんようにお気をつけください。
無事上棟も終わり、大工工事がスタートしました。
今回はベテラン大工の寺谷さんが棟梁として叩いてくれます。
屋根の破風・鼻隠しと呼ばれる部分の下地を取り付けています。
寺谷大工の動きは無駄がなく見てて気持ちがいいです。
寒さも暑さもやはり断熱工事をすると全然違うので断熱材のありがたさがよくわかります。
屋根と天井の間にはセルロースファイバーを降り積もらせます。
壁の断熱はセレラップに切り込みを入れて吹き込んでいきます。
吹き込んだ後を手で押すと、パンパンに入っているのがわかります。
吹抜の高い所はローリングタワーという足場を組んで工事します。
これがあるのとないのでは作業性や安全性が全然違います。
現場でカーテンの打合せをしています。
カーテン屋さんが部屋の雰囲気やお施主さまのイメージを聞いて提案をしてくださいました。
カーテンレールもどれがいいかサンプルを見ながら決めていただきました。
大工さんが建具を吊っていよいよ完成です。
この後床養生をめくってもらいます。
養生をめくり、ようやくフロアーが見えました。
お施主さんこだわりのエコカラットを貼りました。
TVボードの背面はファミリークロークになっており、便利な動線になっています。
ついにMA様邸が完成!
MA様、おめでとうございます。これからも宜しくお願い致します。