SR見学
まずはキッチン。
メインで使用される奥さまはもちろん、家事に協力的なご主人も真剣に見学されていました。
お二人とも掃除のしやすさが気になるご様子。
キッチン。
家族みんなで入っても広々!
浴槽のかたちも 種類があって悩みますぅぅぅ
トイレ。
最近のトイレはデザインや機能など、色々と進化しています。
ここでも 『お掃除のしやすさ』が選定のカギとなりました!
地縄にひきつづき地鎮祭を執り行いました。
心配していたお天気でしたが、なんとか 雨のやみ間に執り行うことができました♪
安全に工事が進みますように!
給排水の先行配管を施工中。
手前の太い配管が排水配管、奥の細い配管は給水配管です。
ゴミが入ったりしないよう、配管の先はで塞いであります
配筋工事完了!
同じように見える配筋も、建物の形や大きさによって鉄筋の間隔や太さが変わるんですよ(^^)
建物完成後に暮らすご家庭に幸福をもたらすと考えられている「鎮め物」
しっかり納めさせていただきました。
配筋工事が完了したので、第三者機関による検査を受けています。
配筋の間隔などが「施工報告書」通りに施工されているかチェックされます。
コンクリート打設のためにポンプ車の登場です!
型枠を設置し、コンクリートを打設しています。
軽々と作業しているように見えますが、コンクリートの流れてくる配管はかなり重いんです(^▽^;)
流し込んだコンクリートにバイブレーターを挿入して振動を与える事で空隙を排除され、密度の高いコンクリートになります。
仕上げにコンクリートをトンボで均一にしていきます。
基礎が完成しました!
土台が完成して、次は床下の断熱工事にはいります。
基礎と土台の間に見えるに黒いものは「基礎パッキン」です。
基礎パッキンがある事で、湿気を効率よく排出することができ、住まいの耐久性が高まります。
土台の上にシートが敷かれています。
このシートはセルロースファイバー(断熱材)を施工する為のシートです。
「タッカー」という電動の大きなホッチキスのような道具を使って施工します。
HYさま邸の上棟がはじまりました。
準備が着々と進んでいます。
あっという間に1階部分の柱がたちました。
社長とエイジ君が息を合わせて作業しています。
屋根の形が見えてきました。 屋根を支える垂木を設置していきます。 野地板にルーフィングを貼って、上棟は終了です。
上棟式も滞りなく終えることができ、記念撮影♪