新しい家のイメージを高めていく為、ショールームにお邪魔しました。
IK様のお子様たちも新しい家に思いをはせて、ウキウキ気分で浴槽のチェック♪
これだけ大きいと兄弟みんなで入れちゃいますね。
ショールームで実際のものに触れることで、グッと家づくりの現実味が増してきます。
土地の神様へご挨拶。
これから末永くお世話になっていくので、ご家族総出でお清めしていきます。
神主さんにも四方のお清めをしていただきました。
しっかりとお祈りを済ませて、最後に記念撮影。
お子様たちの記憶にもきっと残っていくことでしょう。
本日より、工事スタートです!
まずは地盤の改良から行っていきます。
地盤がしっかりしていないと、どれだけ立派な家を建てても意味がないですからね!
基礎工事に入っていきます。
基礎部分はコンクリートをイメージする人が多いと思いますが、コンクリートを入れる前に鉄筋を組んでいきます。鉄筋とコンクリートの強みをしっかり活かすことで、強固な基礎が完成します。
あとは、型枠を組んでコンクリートを入れていきます。
型枠が外せるのはまだ先になりますので、これ以降の作業は後日になります。
型枠がとれました。
しっかりとした基礎が完成しました。
次はこの上に土台伏せを行っていきます。
土台伏せ
太い方のボルトには柱を立てて、基礎と柱を金物で固定します。細い方のボルトは土台と基礎を緊結するのに用います。
親方さんや大工さんたちが集中して作業を行っていきます。
本日は上棟日。
あいにくの曇り空ですが、雨が来ないうちに一気にいきます。
雨は降りだしましたが、小雨がぱらつく程度でとどまってくれたので、無事に野地板(屋根材をのせる下地材)まで完成しました。
上棟が無事に終わったところで、上棟式を執り行っていきます
四方にお清めをして記念撮影。
写真をみただけでとても素敵なご家族なのが伝わってきますね。
間柱を建てています。
通常の柱は断面が正方形ですが、壁をを取り付けるための間柱は長方形。
KEIJIの工法は「木造軸組み+パネル工法」なので、壁にはノボパンという耐力壁が取付られます。
こちらは吹抜。
上部に天窓があり、明るく開放的な空間になります。
外壁に防水シート(タイベック)を貼っていきます。
換気扇等の開口部廻りに貼られていいる黒色のテープは防水テープです。 防水シートを貼り終わったら、外壁材の下地となる木材(胴縁)を打っていきます。
サイディング材(外壁材)をカットしています。
窓や扉など、開口部はサイズを測ってカットします。
玄関廻りのサイディング(外壁)が貼れました。
I様が悩んで決められた柄です!
断熱工事がはじまりました。
吹き込むのは抜群の断熱効果に加え防音、防虫、調湿効果もある高性能断熱材「セルロースファイバー」まずは、吹き込むための専用シート「セレラップ」を貼っていきます。
セレラップのなかにセルロースファイバーを吹き込みをします。
施工はコンビプレーで手際良く行われました。
セルロースファイバーがみっちり吹き込まれました!
床暖房の施工をしています。
緑色のラインに沿ってパネルをネジで固定します。
2Fのフローリングは、イクタのナラ樫を使用しています。
優しい色合いと、くっきりとした木目が美しい床材です。
1F床下点検口を取付ています。
この点検口から床下に入り、メンテナンスが行えます。
こちらのお部屋は、中央部分を急遽タタミ変更しました。
和モダンな部屋に仕上がりそうです。
室内の工事がどんどん仕上がっています。
キッチンの側面には、料理本などを収納できるマガジンラックを造作しました。
写真右は、壁掛けテレビ用のニッチです。
配線等をスッキリ収めることができます。
ご主人様の書斎には、造作カウンターがあります。
今日からクロス工事。
ビス(ネジ)穴をパテで埋めています。
こちらはクロスが貼られる前のリビングです。
塗装の終わった鉄骨手摺が傷つかないように保護しています。
こちらは、システムキッチンを取付けているところです。
IK様邸が完成しました。
完成おめでとうございます!いよいよお引渡しです(^^)
これからも、末永く宜しくお願いいたします。