お盆明けよりMJ様邸二世帯新築工事の解体工事をスタートしました。
大切な車に何かあってはいけないので、北側ガレージをご利用中の皆様には反対側に駐車をお願いいたしました。
ご協力のおかげでスムーズに解体工事が進み、心より感謝申し上げます。
以前はお父様とお母様は洋食屋さんを営んでおられました。
前にお店があり、奥に生活用の家がありました。
お店の厨房にはたくさんのメニューがありました。
これだけのメニューを把握して調理をされてたんですね!すごくないですか!?
新しい計画でも建物の中央に中庭を作る計画になっています。自然の光を取り込んだり、すこし落ち着いた鑑賞スペースにしようかと思います。
以前お店をされていたので、水道管の径が40㎜あります。
解体工事中に水道管を壊してしまうと大変な事になるので、水道屋さんに水道管の切り離しをしてもらいました。
解体工事を終え、いよいよスタートです。
みなさんお忙しい中集まっていただいて地鎮祭を行いました。
地鎮祭では敷地の四方を順番にお清めします。
あいにくの天気でしたが、みんな晴れ晴れした笑顔でした。
あいにくの天気でしたが、みんなさん晴れ晴れした笑顔♪
せっかくなので僕も参加させていただきました。
これからの工事が無事進みますように!!祈りを込めてお清めさせていただきましたよ。
最後にみんなで記念撮影☆
みなさん風邪等ひかないように暖かくしてください。
次のイベントは上棟です。どうか晴れますように!
解体前の建物は、連棟と言ってお隣さんと一部くっついていました。
そのため解体をするとお隣さんの外壁がなくなってしまいますので、工事が本格的に始まる前に隣家養生を行い、お隣さんの外壁を作ります。
これからMJ様の工事が本格的に始まります。
今回は柱状改良という改良工事。
専用の掘削機で地面に穴を開けて、そこにセメントを流し込んで支持層まで届く杭を作ります。
かなり奥に長いので、基礎鉄筋も迫力があります。途中に中庭もあり、長くなりがちな動線にも飽きさせない工夫をしています。
基礎配筋ができたら、図面通りにできているか鉄筋検査を行います。
検査もOKでしたので、これからコンクリートを流し込んで基礎が完成です
気持ちの良い青空のもと、上棟が始まりました。
現場にレッカーを設置し、お家の構造となる柱や梁や床を1階から順番に組み上げていきます。
上棟は時間との勝負でもあります。腕利きの大工さんが一同に集まって、声を掛け合いながら手際よく進めます。
この日は設計スタッフも作業の補助を行います。大工さんの表情も真剣です!!
この写真の中だけでも7人の大工さんが写っています。
近隣の方とお施主様のご協力で隣のガレージを使わせていただき、レッカーを停めることができました。材料の搬入や安全面で大変ありがたかったです!!
この時点で午後3時ごろですがもう3階の梁の作業をしています。早いですね!!
その後作業も順調に進み、屋根の骨組みである垂木が取付られました。
空が赤く染まり始めていますがもうすぐ完了です!!
屋根に面材を張った後に屋根にシート状の下葺き材を貼っていきます。
防水層の1つとして重要な箇所ですので、適切な施工方法で丁寧に作業を進めます
無事に作業を終えた後に上棟式をさせて頂きました。
建物の4隅をお酒や塩でお清めさせて頂きました。
お施主様から感謝のお言葉を頂きました。
より一層良い住まいにさせて頂けるようスタッフ一同頑張ります!
最後に全員で集合写真を撮りました。
これから大工さんの工事が始まります!!
現場では大工工事が進んでいます。
フリー板とよばれる大きな板を加工して、大工さんの手によって家具が作られます。
リビングとダイニングをつなぐ通路にはスタディカウンターが、バルコニー前にはベンチが作られました。
今回の階段はかなり難易度が高い階段となりました。
どういった作戦で階段を架けるか…大工さんの長年の経験が生かされます。
現場にてお施主様と打ち合わせしていただき、勾配天井の窓はハイサイド窓に。
気持ちのいい光が入ってくるのを確認していただきました。
大工さんの培った技術と経験で素敵な階段がかかりました。
中庭に面しているので明るい階段前。Oちゃんのお気に入りスポットになったらうれしいな。
下地まではクロス屋さんに作ってもらって、子世帯の玄関ホールとトイレの壁はお施主様自ら施工をされました。
現場スケジュールもタイトで、奥様も忙しいので、作業開始は日が暮れてから。
御主人様の作業着を借りて、作業開始です。
僕も養生や仕上げに少しだけ参加させていただきました。
大変な事は大変でしたが、奥様も楽しく作業されていたので、僕も楽しかったです。
作業が完了しステキな壁が完成です!
奥様が頑張って仕上げた壁です。
コンクリート調に仕上がる材料で、質感や仕上げは完璧です!
オープンな階段と坪庭に面したFIX窓から入ってくる光で開放感を感じます。
階段下は有効利用できるようにお掃除ロボットが収納できるスペースに!
アイアンとコンクリートブロックを使い男前な感じに仕上がっています。
キッチン前のアイアン格子にはガラスが入っていますが、実は下の一枚だけガラスが入っていません。
そこは配膳ができるように空いています。
見た目だけではなく、実際に生活をするとうことをしっかりと考えて計画しました。
食洗機は奥様ご希望のミーレ食洗機。お値段は張りますが、毎日使うものなので気に入ったものを入れられました。
TVボードの天板はモルタル仕上げ。
モルタルは伸縮性がないので、乾燥したりするとヒビ割れを起こしますが、それも味だと前向きに受け入れていただいております。
リビングからつながるバルコニーの手前にはベンチがあり、物干に出る時にも、座ってテレビを見るのにも色々使える便利なベンチです
ついにMJ様邸も完成です!こちらは1階部分の親世帯。
玄関に入ると正面に飾り棚と坪庭が見えます。
飾り棚にお花を飾ったり、季節に応じた掛け軸を掛けたりして、飾り棚が坪庭と一緒にお客様を迎えてくれる。
そんな印象の玄関です
畳は和紙でできており、イ草畳と比べて耐久性が高く、日が当たっても色あせがしにくいです。
敢えて畳の色を2色使い、市松模様に配置しました。
この部屋からも坪庭がつながっています。
子世帯が2階に上がる階段の下は親世帯の納戸となっています。
たくさん収納ができるように階段下をギリギリまで使いました!
玄関ホール・和室・リビングの3か所から坪庭は見ることができ、外からは見えなので、完全プライベートな中庭空間になります。
設置してある手水鉢や石灯篭は元々使っておられたものです。
御主人様は仕事で来られなかったのですが、親世帯・子世帯で集合写真!
M様完成おめでとうございます。
みなさん仲良く、これからも宜しくお願い致します。