本日はK様邸の地鎮祭をさせて頂きました。
工事の安全とご家族の繁栄を祈願して、土地をお清めいたします。
奥様はなんとお正月にご出産されたとの事でダブルでおめでたい日になりました。
鬼門から順に四方をお清めします。
最後に建物の中心をお清めします。
奥様は今回ご参加して頂く事出来ませんでしたが、全員で記念撮影をしました。
本日から基礎工事が始まっていきます。
まず地面を建物の大きさに合わして掘削し防湿シートを全体に敷きます。
建物の中央にはK様からお預かりした鎮め物を設置します。
綺麗に鉄筋を組み上げて鉄筋検査ももちろん合格です。
型枠を組んでコンクリートを打設して完成しました。
基礎が完成して大工さんの工事が始まります。
大工さん工事の初っ端は、土台伏せから!
そしてその後上棟といった流れになります。
完成した基礎の上に土台材を乗せて、基礎ど土台を緊結していきます。
KEIJIの断熱材はセルロースファイバーが標準仕様。
今後の断熱工事がスムーズに行くよう、このタイミングで断熱材の下地の紙(セレラップ)を貼っておきます。
いよいよ上棟!
KEIJIの大工さんでけでなく、他の応援大工さんもこの日は参加してくれます。
みんなで力を合わせ、声を掛け、ちゃくちゃくと建物が組みあがっていきます。
上棟にはかかせないもの、それはレッカー車。
大きい梁を吊るのも、屋根の上に材料を上げるのもレッカー車のおかげでスイスイ行きます。
上棟式自体はまた別日で行う予定なのですが、上棟にもお施主様が来てくれました。
せっかくなので、みんなで記念撮影。
大工さんお疲れ様でした。K様本日はおめでとうございます!
御幣(ごへい)を作成し、これにみんなで工事の安全、K様ご家族のご多幸等を祈願します。
その後、建物の四隅を清めていきます。
棟梁→ご主人様→奥様&お子様の順で清めていただきました。
どんなポーズにしましょう?とお聞きしたら、ご主人様から『右手ガッツポーズで!』とのことだったので、みんな揃ってガッツポーズ!
お子様はスヤスヤおねんねしてました。
何年後かにこうやって参加していた事を知ってもらえたらうれしいなぁと思っております。
玄関の框はこだわりのアール形状!特注で作った框を床材に合わせて塗装します。
断熱材はセルロースファイバー。
自社施工でしていますので、高性能な断熱材がかなりコストを抑えてご提案が可能です。
これからの家は省エネルギー性能が求められます。
セルロースファイバーは材料を入れる役目と壁に吹き込む役目の二人で施工。
断熱工事はちょうどお子様のお宮参りの日だったので、奥様のご両親も来てくださいました。
断熱材がしっかり入っているのも確認していただきました。
ようやく足場が取れました!
この足場を使って、お隣の家の外壁も塗装しました。わざわざ足場を用意すると足場の費用がかかってしまうので、お隣にも喜んでいただけたのかと思います。
これからバルコニーの手摺も工事します。
どんどんと完成に近づいてきました。
大工さんに家具を作ってもらったので、お施主様と一緒に色の打合せ。
色んな色を散りばめてしまうと、統一感がなくなってしまうため、今回は基本は床の色合わせに。
床材はチェリー材。それに合わせて仕上げることに決定しました。
大工さんが加工しているのは玄関ベンチの角のアール部分。アールを作るの難しいそう。
塗装屋さんが作業しているのは大工さんが造ったベンチです。
こうやって仕事が次の業者さんへつながっていきます。
床の色に決まった所で、その色は塗装屋さんに調色して作ってもらいます。
ここでも職人技が光ります。もう少し黄色やな、あと少しだけ赤色やなと色を混ぜ合わせ床材そっくりの色ができてきました。
家具と同じ材料に試し塗りをして色を確認していきます。
何も色が塗られていなかったカウンターを塗装してもらいました。
一気に雰囲気が出てきました!
和室は1段上がっていて、その下は引き出し収納が入ります。
何気にスゴイ収納力があります。布団とかでも余裕です。
玄関のアールになっている框はK様のこだわり。(以前すまレポにも記事にしました。)
シューズクロークの垂れ壁もアールにしているので、玄関に入った瞬間からやさしい雰囲気に包まれます。
床は全てチェリー色に。
小上がりの和室はは床から40センチ上がっていて、高さを活かした収納があります。
収納の奥行は1.8M程あるので、来客用のお布団等もしまえます。和室には押入れがないので、床上げ部分を使った収納がとても便利。
吹抜からはたくさんの光が入ってきて昼間は照明をつける必要がありません。
夜になって照明をつけると昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
2階の吹抜に面した書斎。
仕切りのあるスペースではなく、気配を感じれるオープンな書斎です。
寝室は天井も壁も落ち着いたクロスにして大人な空間に。
ダウンライト照明が足元にくるように設計してあり、それがまた落ちついた雰囲気をさらに演出してくれています。
ずはご家族で集合写真。
そのあと僕も加わって一緒に集合写真。
今年生まれたお子様を抱っこさせていただきました。
ちょっと人見知りの時期になって、特に男の人はダメのよう…。
でも僕の抱っこは大丈夫でした。
たくさん打合せをしたから顔を覚えてもらっていたのかも。
とてもうれしかったです。幸せを分けてもらいました。
KT様、おめでとうございます!これからもお幸せに。
そして、これからも宜しくお願い致します。