
case66子どもも大人もネコも幸せな手仕事を生かした家
- 家族構成
- : ご夫婦+お子様1人+兄+ネコ2匹
- 建 築 士
- : 吉田 光宏
緑を取り込むのびやかな空間。
子どもも大人もネコも幸せな手仕事を生かした家
大きな窓に山の眺望が広がる、勾配天井のLDK。壁のキャットウォークを通って、愛猫がロフトへ上っていく。
水槽を備えたカウンターの下には、お手入れ用の仕掛けを搭載。
TVボードに並ぶベンチは、移動してゲスト用の椅子にも使える。
自由度の高い設計力と細やかな手仕事を生かして、希望を形にしました。
「食べることを大切にしたい」と考えるFさん夫妻。2人で立てる広いキッチンとみんなが集まれる大きなダイニングテーブルを暮らしの中心に据えました。
吹き抜けを見下ろせるロフトのカウンターや、デスクと本棚を造り付けて自分の世界をギュッと凝縮した書斎など、Fさん家族らしさが満ちる住まい。
1階には由緒ある陶芸の工房と作品を並べたギャラリー。ここにも綿密に設計。
陳列用の棚などを造り付け、作業しやすさやお客様の過ごしやすさを散りばめました。
設計やデザインに加え、省エネ性能にもこだわったりましたが、「希望した数値を超える断熱性能に驚きました。実際に期待以上の快適さです」。
外断熱+内断熱のW断熱で高い断熱性を実現。
夏はロフトのエアコン1台で2階のLDKまで全体が涼かったと仰っておられ、「床暖房を採用したので、冬の暖かさも楽しみです」とのこと。
子どもも大人もネコもハッピーな家、との希望が叶ったと言ってくださいました。
間取り図
1F
2F
ロフト
お客様の声
- Q1.家を建てようと思ったきっかけは?
-
- いつかは一戸建てに住みたかったから, 古くなったから
- Q2.どのような家で、どのような暮らしを実現したいとお考えでしたか?
-
- 子どもも大人も猫もハッピーな暮らし
- Q3.完成した家のお気に入りの場所や住み心地、取り入れて良かったと思うプランや設備があれば教えてください。
-
- キャットウォーク、大きいパントリー、水槽台
- Q4.会社選びで重視したことは?
-
- ・担当者の対応(提案力や専門知識など)
- ・ 間取りや造作などの融通が利く
- Q5.満足度は?。(満足・やや満足・どちらでもない・やや不満・不満の5段階)
-
- ・設計対応…やや満足
- ・価格提案…やや満足
- ・担当者の対応…満足
- ・施工対応…満足
- ・保証・アフター…満足
- ・完成した家の住み心地…やや満足
- Q6.弊社にご依頼いただいた、決め手を教えてください。
-
- いろいろと融通が利くことと、お隣もKEIJIさんで家を建てていたから