case70吹き抜け大空間。家族と愛犬も快適な家

家族構成
 : ご夫婦+お子様2人

ミニマムな吹き抜け大空間
シンプルなデザイン&家事動線にこだわった暮らし

見上げると圧倒的な高さである、6.5mもの吹き抜け。
「夢が叶いました。明るくて広く感じられる吹き抜けの家に住みたかった」とNさん。
開放的なLDKですが、セルロースファイバーの充填断熱+外断熱のW断熱で、
夏は涼しく、冬はぽかぽかでありながら光熱費は抑えられているとのこと。

LDKはシンプルなデザイン。
無駄をそぎ落としたミニマムな空間に、間接照明が豊かな陰影を醸し出しました。
夜は間接照明の明かりだけにすると、とてもいい雰囲気になります」。
一角に設けた畳スペースはくつろぎ感満点とのことで、お子さんの昼寝にも活用しているそう。

キッチンはフルフラットを希望され、壁面のカップボードの前には真っ白な扉を設けました。
もう一つ、こだわったのが洗濯動線。
洗濯室をウォークインクロゼットの隣に配置し、乾燥機の設置も最初から考慮して計画。

床は愛犬のために傷の付きにくい床材を選び、換気扇付きの愛犬スペースも設置しました。
家族みんながのびのび心地よく過ごせる家になりました。

リビング

LDKの一部を大らかな吹き抜けにし、キッチンは天井を一段下げて間接照明を設置。天井高さの違いがメリハリのある空間に。

ダイニング

キッチンは壁面にもカウンター下にもたっぷりの収納スペースを備えているので、サッと片付いてフルフラットのすっきりさをキープ。

カップボードの扉は軽く開閉できるから、中に置いた家電製品を使うときもスムーズ。冷蔵庫も壁内に収めてすっきりと。

6.5mもの高さがあるダイナミックな吹き抜け。高窓は電動で開閉でき、風の流れを生む効果も

リビングからフラットに続くウッドデッキは、お子さまたちがプールをしたり、シャボン玉をしたり、楽しく使っているそう。

畳スペースもシンプル&モダンなデザインで、LDKのアクセントになりつつ、しっくり調和。

愛犬のスペースは中に換気扇を設置し、上部はフードやグッズの収納場所に。

玄関

       

家事室

天井にバーを設置し、室内干しや洗濯ものの一時掛けもできる洗面&洗濯室。

洗面所

SIC

外観

間取り図

  • 間取り図1F

    1F

  • 間取り図2F

    2F

最新の施工事例